ひつまぶしのお話

  メニュー

TOPページ 

観光地 

地域情報 

日本のホテル 

日本のニュース 

日本について 

美味しいもの 

海外事情 

海外のホテル 

食品の話 

雑学 

用語辞典 

リンク 


更新日:
 2008年9月18日


◎ひつまぶし(2008年9月18日)
 一時期、“ひつまぶし”というのが流行って、いろいろな“ひつまぶし”が出回りましたが、やはり、私は“ひつまぶし”と言えば、名古屋市熱田区にある“あつた蓬莱軒”だと思うのです。
 蓬莱軒の“ひつまぶし”は、名古屋名物として有名ですが、これは蓬莱軒の登録商標だそうです。もともと、明治末期頃、お座敷で大きなおひつで御飯に鰻を載せたものを、女中さんが小分けしてお客様に出していたのが“ひつまぶし”の始まりだそうです。蓬莱軒では、御飯と蒲焼の食べ進み具合が調整できるように、鰻を細かく刻んでいるのだそうです。
 “ひつまぶし”は、一度で三種類の美味しい味わい方が楽しめます。食べる前に、おひつの御飯を4等分しておきます。まず、一膳目は、普通の鰻丼の味を楽しみます。そして二膳目は、薬味を加えて、さっぱりした感じの鰻丼を楽しみます。さらに三膳目は、特製のダシ汁を加えて、お茶づけにしてサラサラと戴きます。しかし、御飯を4等分しているので、四膳目が待っています。この四膳目は、この中で気に入った食べ方で、もう一杯、ということです。
 名古屋でも、いろいろなお店で“ひつまぶし”を食べましたが、やっぱり“あつた蓬莱軒”が最高だと思います。タレの味、焼き方、ダシ汁など、全てが他の追随を許さないほど美味しいです。
 普通盛りの2,520円に対し、大盛(1.5人前)が3,570円で提供されています。しかし、これは1.5人前というより、2人前はあるのではないかと思います。かなり多くて、食べると、その日の午後は、動けません。